ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< アマランサス | main | マルブン DK >>
2010.05.27 Thursday

嶢風庵

ずっと以前より玄むすを使ってもらってたのに

食事に行く機会がなかった「嶢風庵」でランチをしました

江戸時代 西条藩の家老さんのお屋敷をそのまま開放しています

しかし・・・よく残ってたなぁ

素材がいいからよく持つんだよね

門をくぐって

DSCF4248.JPG

中庭のアプローチを少し右斜めに進みます

品のいい格子の引き戸がお店の入り口です 

DSCF4247.JPG

手入れの行き届いた植え込みと庭の落ち着きは歴史を感じさせます

中から外を伺いました

DSCF4239.JPG

これが風情って言うものでしょうか?

ガラガラッと音を立てて

ここからちょんまげ姿のお侍さんがお城に出仕してたのですね

ちょっとタイムスリップ気味

DSCF4238.JPG

うーん・・・何気ないライティングも昔からそこにあったように感じます

こんな感じは時間かけなきゃ出来ないですよ

DSCF4244.JPG

引き戸ひとつとっても光が当たると渋い照り返しがあります

昔は「あんどん」なんかで光を取ってたんでしょうね



靴を脱ぎ座敷に上がります

品のいい小物が整然と並んでいます

DSCF4237.JPG

ひとつひとつ手にとって見ていきたくなるようなものばかり

座敷を囲うようにめぐらされている廊下にはリトグラフや版画など

一見「この家に合うのかな?」と思われそうな絵が並んでいます・・・が

不思議と馴染んでて何の違和感もありません



歴史発見!

DSCF4241.JPG

これは「二間槍」ですね

武田信玄の騎馬武者に対抗して

織田信長が二間の槍を作らせたのが始まりと聞いています

こんなものを本当に使っていたのですね

実物は始めて見ました 思ったより長くてでかい!



二階の明るい座敷で「玄米おむすびのランチ」をいただきました

たぶん客間だったんでしょうね

DSCF4230.JPG

屏風が入っているであろう長持ちの上に

菓子鉢?こんな品のいいものを昔の人は普通に使っていたのですね

これは売り物ではありませんでした


DSCF4234.JPG

嶢風庵膳 

玄米おむすび、小そば、季節の天婦羅、手作り豆腐、小鉢、デザート、ドリンク

クオリティが高い内容でした

DSCF4233.JPG

もちろん季節の天婦羅は揚げたてで、抹茶塩でいただきます

手作り豆腐はとろみのついた餡がベストマッチ

少し厚めに切った出し巻きと野菜の小皿

歯ごたえのある玄むすと

しっかりダシの効いた小そばがお互いに引き立てあっていい感じ

デザートはジャスミンゼリーにクコの実がアクセントです

多すぎず少なすぎず(でも女の方にとってはボリューム感ありです)

食べきっても苦しくならず

食後の飲み物もおいしくいただきました

回り廊下の絵をゆっくり見ながらお座敷に入り

少し時間をかけていただきたいお昼のランチですね



嶢風庵

愛媛県 西条市 神拝甲 600 TEL 0897-55-3118

営業日 木・金・土・日  営業時間 11:00〜18:00

駐車場は少し離れたところにあります

水辺を散策しながら300mほど歩きます

いい感じかも?

http://gyofuan.exblog.jp/496042/









コメント
近所にこんな素敵なお店があればいいのに。
うらやましいです。
貴店の玄むすを扱うお店、こだわりを感じます。
  • パパンダ
  • 2010.05.27 Thursday 18:57
パパンダさん コメントありがとうございます

いいでしょう(笑)

スタッフの方々も気さくで気の置けない方ばかりです

新しいものもいいですが

古い良さは時間がかかる分

真似が出来ないものですから惹かれるんでしょうね

  • keibo
  • 2010.05.28 Friday 07:58
コメントする








 
Powered by
30days Album